重度訪問介護とは?利用対象・手続き・費用をわかりやすく解説
- HIRO Yokohama

- 2024年9月11日
- 読了時間: 5分
更新日:10月10日

はじめに
24時間体制で介助や医療的ケアを受けられる「重度訪問介護」は、在宅で暮らす重度障がい者の方々にとって、生活の“支え”そのものです。しかし、利用を始めるためには申請や手続き、費用の確認が必要となります。
この記事では、重度訪問介護を利用するまでの流れや費用の目安、事業所選びのポイントをわかりやすく解説します。ご自身やご家族の生活に合わせて、安心してサービスを利用するための参考にしてください。
重度訪問介護とは?対象となる人の条件
重度訪問介護とは、身体の機能に重い障害があり、日常生活において常時介助が必要な方を対象に、訪問介護員が自宅で生活を支えるサービスです。
医療的ケア(痰の吸引・経管栄養など)を含む支援にも対応できる点が特徴です。
利用できる主な方
以下の条件に該当する方が対象となります。
身体障害者手帳をお持ちの方
「障害支援区分4」以上に認定された方
ALSや筋ジストロフィーなど、進行性の難病をお持ちの方
常時介護が必要、または医療的ケアを日常的に受けている方
ただし、条件は自治体によって異なる場合があります。まずはお住まいの自治体に確認し、自分が対象となるかを確認することが第一歩です。
重度訪問介護を始める手続きの流れ
重度訪問介護を利用するには、いくつかのステップを踏む必要があります。
流れを事前に把握しておくことで、スムーズに利用開始できます。
1. 相談窓口に問い合わせる
最初に、地域の福祉事務所や自治体の相談窓口に連絡します。
自治体のウェブサイトで「計画相談支援員」または「地域包括支援センター」を確認し、申請方法や必要な書類について案内を受けましょう。
この段階で、どの事業所が重度訪問介護を提供しているかも確認できます。
2. 必要書類の準備
主に以下の書類を提出するケースが多いです。
身体障害者手帳(または医師の診断書)
要介護認定または障害支援区分の申請書
サービス利用計画書
事前に担当窓口で最新の様式を確認しておくとスムーズです。
3. 要介護・障害支援区分の申請
自治体へ申請を行うと、専門の調査員が自宅を訪問し、生活状況や介助の必要度を確認します。その後、審査を経て区分が決定し、支給が認められればサービスを利用できるようになります。結果が出るまでにはおおよそ2〜3ヶ月かかる場合があります。
4. ケアプランの作成
認定結果をもとに、ケアマネジャー(介護支援専門員)や計画相談支援員と一緒にケアプランを作成します。どの時間帯に、どのような介助を受けるかなど、生活に合った支援内容を具体的に決めていきます。
5. サービス事業所との契約
ケアプランが決まったら、実際に重度訪問介護を提供する事業所と契約を結びます。訪問介護員が自宅に訪問し、サービスがスタートします。
費用と自己負担の目安
重度訪問介護は、自治体や国の補助を受けながら利用できる制度です。基本的には自己負担を抑えて利用できますが、所得や地域によって多少異なります。
自己負担額の目安
原則、サービス費用の1〜3割が自己負担
負担割合は所得や世帯構成により決定
高額障害福祉サービス費制度により、上限額を超えた分は払い戻される場合あり
具体的な金額は自治体ごとに異なるため、申請時に必ず確認しておきましょう。
費用軽減制度の活用
生活保護受給世帯や低所得世帯の場合、負担軽減制度が適用される場合があります。この制度を利用することで、実質的な自己負担がゼロまたは大幅に軽減されることもあります。
サービスを始める際の3つのポイント
① 事前相談を早めに
まずは地域の福祉事務所(計画相談支援事業所)へ相談し、手続きや必要書類を確認しましょう。申請から利用開始まで時間がかかるため、早めの相談が安心です。
② ケアプランを共有する
家族・ケアマネジャー・相談支援員とよく話し合い、生活スタイルや希望に合ったプランを作成します。家庭の事情を共有することで、より実用的な支援が受けられます。
③ 事業所選びは慎重に
重度訪問介護では、スタッフの経験や緊急対応力が特に重要です。複数の事業所を比較し、信頼できる事業所を選びましょう。
エンジェルケアサービスの取り組み
エンジェルケアサービスでは、医療的ケアに対応できる訪問介護ヘルパーを多数育成しています。サービス提供責任者や技術指導担当者には現役の看護師を配置し、24時間体制での重度訪問介護を実現。
ご利用者さまやご家族の不安を軽減し、安心できる在宅生活をサポートしています。
重度訪問介護を検討中の方は、無料相談をご利用ください。
まとめ
重度訪問介護は、重度の障がいを持つ方々が自宅で安心して生活を続けるための大切な制度です。手続きや費用についてあらかじめ理解しておくことで、よりスムーズにサービスを開始できます。
私たちエンジェルケアサービスは、専門的な知識と技術をもつスタッフが、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。在宅での介護に不安を感じている方は、どうぞお気軽にご相談ください。
24時間重度訪問介護サービスについて、検討されている利用者様、ご家族の方へ
奇跡の訪問介護事業所『エンジェルケアサービス』では、医療的ケアのできる訪問介護ヘルパーを多数育成しています。サービス提供責任者や技術指導担当者に現役の看護師を採用し、スキルの高いケアができるよう努めています。
24時間重度訪問介護サービスについて検討されている利用者様、ご家族の方向けに無料相談を随時行っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。






コメント